minneの公式ムック本第三弾「minne HANDMADE LIFE BOOK vol.3」が6月21日に発売されたわよ〜!
前回に引き続き私もすぐにAmazonでポチッと購入!
12時間後に家に届いていてAmazonの恐怖を感じたわ。
今回の表紙は貫地谷しほりちゃん!かわいい〜♡
内容も前回に引き続き結構いい感じで一気に読んじゃった!
ということで今回も私のおすすめコーナーをご紹介するわ。
1.失敗しない 配送方法の選び方
日本には本当にたくさんの配送方法があるわよね。
私も以前このブログで小さい荷物を送る際に検討したい配送方法についての記事を書いたわ。
それでも全部を網羅するには数が多すぎて大変だった。
それを今回minneのムック本がカバーしてくれているわよ。
この特集を見れば、あなたの作品やスタイルに合った配送方法が見つかるはず!
各配送方法のサイズ上限や料金もすぐにわかるように早見表も用意されているわよ。
2.窪田千紘先生のフォトスタイリング講座Ⅱ&iPhone撮影テクニック
前回のムック本でも特集が用意されていた窪田先生の写真撮影講座。
今回は第二弾と称して、前回よりも詳しく作品撮影のテクニックを教えてくださっているわ。
見本があると自分の作品を撮影する際にもイメージしやすいわよね。
まずはこういった見本となる撮影の構図だったりテクニックを真似するのもいいと思うのよ。
このコーナーの次に紹介されている「iPhone撮影テクニック」もぜひ見て欲しいわね。
作品の撮影にiPhoneのカメラ機能を使う人は多いみたい。
IT機器に詳しくないと中々知ることのできない、iPhoneを使った撮影テクニックやカメラの機能を紹介してくれているわ。
3.minneで過ごすわたしの1日&minne 夏カタログ イロトリドリ
このコーナーではminneの作品に囲まれたライフスタイルや夏にちなんだ作品を紹介しているの。
このコーナーはとにかく写真が素敵で勉強になるのよ。さすがプロよね。
これだけ写真写真!写真が大事!って言われているのに、このコーナーで使われているような写真を撮れている作家さんはまだまだ少ない。
雰囲気写真やイメージ写真を撮るときは、こういう写真が撮れるようになると、作品販売にとっても有効だと思うのよね。勉強になるわ。
まだまだ私たちにも、改善できる点はたくさんあるってことよね。
他にも人気作家に密着したサクセスストーリーを教えてくれるコーナーやハンドメイドのレシピ集も面白かったわ。
ぜひ、ご自身で購入してご覧になってみてね〜。
書店に置いてないこともありうるから「ミンネ ハンドメイドライフブック」の購入はネットがおすすめよ♪
読者登録はこちら
ツイッターもフォローしてねん♪ Follow @kinoko_noko_h
<関連記事>