こんにちは、ゲイのハンドメイド作家よ。
7月に入って気温も上がって、すっかり夏らしくなっちゃったわね。
ハンドメイド販売を始めて1年が経ったわ。
今回も6月の収益報告をしたいと思うの。
5月の収益は過去最高を記録したけど6月は一転、注文数が減っちゃって収益も下がってしまったわ。
2016年6月のハンドメイド販売収益は?
6月の収益の内訳はこんな感じ
◼︎creema(クリーマ)→ ¥30,000(前月比-10,000円)
◼BASE(ネットショップ)→ ¥20,000(-48,000円)
◼minne(ミンネ)→ ¥15,000(-11,000円)
◼︎pinkoi(ピンコイ)→ ¥13,000(-8000円)
◼︎イベント販売・委託販売→¥38,000
合計 ¥116,000
(※ここでいう収益とは、6月の「売上」から「売上原価」と5月に発生した雑費等の「経費」を差し引いたおおまかな金額のこと)
6月は注文数激減で収益も下がりました。
5月の収益が過去最高を記録したのに一転して、6月は注文数が激減して死ぬかと思ったわ。
先月の「好調なのはこれが最後!」っていう予想が的中してて笑っちゃう。
ハンドメイド販売を始めたのが1年前だったから、自分の作品が1年の中でいつ需要が上がるのか分かっていない部分があったのね。
どうやら私の作品は夏シーズンに弱いみたい...。
なんとなくわかっていたことだったんだけど、売上も順調に伸びていたから、たかをくくってた部分があったわね。
特に「BASE」で運営している自ショップの注文数、収益額の下がりっぷりは目が当てられない...。あぁ一体どうしてしまったのかしら...。
作品以外の部分でできる施策を考えてみたんだけど、今年の夏は多少我慢が必要になるかもしれないわね。
やっぱりシーズン物って難しい...!
Creemaの手数料が一段階下がりました!
ただ4月5月の売上は好調だったから、Creemaの手数料が7月より1段階下がることになりました!これは嬉しい報告ね。
Creemaの手数料は基本的に売上げ額の12%なんだけど、過去3ヶ月の売上が90,000円を超えると手数料が1段階下がって10%になるのよ。
今回始めて90,000円の条件がクリアできて、7月からの手数料が10%になりました!嬉しい。
ただ上には上がいて、次は売上210,000円を超えると手数料は8%まで下がるのよ。いつかクリアしたいわね。
pinkoiはEMSの料金値上げが影響!?
海外販売ツールとして利用しているpinkoiは6月の収益が過去最低になってしまった。
6月からEMSの料金が値上がりしたのが影響しているのかしら...。
本当は国際eパケットといった新しい配達方法に対応したいんだけど、面倒臭がりの私はまだ全てのアイテムに対応しきれてないのよ。
ただ実際に注文数が減ってしまったわけだし、これは死活問題よね。
7月は国際eパケットを導入して注文数アップを狙います。
そして現在pinkoiは手数料無料キャンペーンを行っているわよ!
今、pinkoiで作品を売れば、売上がほぼそのまま収益になるの。売りまくらなきゃ損よ!(鼻息
ネット販売の売上減をカバーしてくれたイベント販売
ネット販売は5月に比べて散々な結果だったけど、それをイベント販売がカバーしてくれたわ。やっぱり複数の販路を持つのは大切ね、こういうとき助かる。
ネットと違って、実際に目で見て買えるイベント販売は、お客さんの感じ方も違うのかもしれないわね。
今回も季節関係なく、そこそこの収益を出すことができた。
今回は前に来てくれたお客さんがまた来てくれたり、ネット販売で購入してくれた人が顔を出してくれたりと、嬉しい出来事も多かったわ。
準備は正直大変だけど、こういったお客さんとのコミュニケーションを直で行えるのがイベント販売の嬉しいところよね。また早く出店したいな♡
苦しい状況はしばらく続きそう?
注文数、収益共に下がってしまった6月だったけど、まだまだ夏は始まったばかりで、しばらくこの状況が続きそうね。
商売をしてれば波が出てくるのは当たり前だと思うから、ここをどう乗り切るのかいろいろ試してみるわ。
ブログも先月で合計100記事を超えて、ちょっとした達成感を味わうことができた。
読んでくれる人も少しずつ増えてきて、私も嬉しいです。
それでは6月もお疲れさまでした!
7月も頑張りましょう〜〜!!
読者登録はこちら
ツイッターもフォローしてねん♪ Follow @kinoko_noko_h