こんにちは、ゲイのハンドメイド作家よ。
ハンドメイド販売サービスの「minne」や「creema」にはいろいろな作品が販売されているわね。
その中でも人気なのが「スマホケース」や「Tシャツ」なんかのグッズ販売。
自分で撮影した写真やオリジナルのイラストで「スマホケース」や「Tシャツ」なんかを制作するの。
以前このブログでもオリジナルグッズが制作できるサービス「canvath」をご紹介したわね。
今回はもう一つ「SUZURI(スズリ)」というサービスをご紹介するわ。
「SUZURI(スズリ)」ってどんなサービス?
minneやcreemaを見ていると本当に可愛いスマホケースが売られていたりするのよね。
こういった作品はオリジナルの写真やイラストを印刷するんだけど、きっとほとんどの作家が次の二つのサービスを使っているはずよ。
1つは以前ご紹介した「canvath」
そしてもう一つが今回ご紹介する「SUZIRI」よ。
SUZURIはcanvathと同様、1枚写真やイラストを用意するだけで、「スマホケース」や「Tシャツ」が簡単に制作できるサービスなのよ。
このSUZURIのサービスを提供しているのは、ハンドメイド販売サービス「minne」を運営する「GMOペパボ」なの。私たちハンドメイド作家にとってとても身近な存在ね。
minneもハンドメイド販売をとても簡単に行えるサービスとして人気になったけど、SUZURIもminneと同じくらい簡単にグッズ制作が行えるから、これからもっと人気になること間違いなしよ。
簡単にオリジナルグッズが制作、そして販売できる!
SUZURIは簡単にオリジナルグッズが制作できるのと同時に、制作したグッズの販売も同時に行えるのが魅力的なのよ。
SUZURIでオリジナルグッズを制作するにはまず登録が必要。
でも登録したらその後はとっても簡単なの!
まずメニューから「グッズをつくる」ページで、用意したオリジナルのイラストをアップロード!
するとSUZURIで制作できるオリジナルグッズの出来上がり画像がズラーーーッと並ぶわ。
こうやってアップロードした画像がどんな風にグッズになるのか一度に確認できるのはとっても便利よね。
各グッズのお手入れボタンを押せば画像の配置場所を直したりサイズを直したりできるわよ。
微調整も簡単にできるってわけ。
あとは販売するグッズにチェックを入れて、最後に「トリブン」と呼ばれる自分の利益分を設定して保存すれば、もうグッズ販売が開始できるってわけ。とっても簡単じゃない?
minneを運営するペパボだからこそ販売まで可能に。
制作から販売までを一括で行えるのはクリエイターにとってとても便利よね。
minneを運営するペパボだからこそ、こういったサービス展開ができると思うの。
しかも販売に関して「匿名」でできるのも魅力的よね。
販売するとなると自分の名前や住所を公表しなくちゃいけないところがほとんどよ。
でもSUZURIは制作から販売までSUZURI自信が全て行うからこそ、この匿名販売が可能なのよね。
もちろん作ったグッズを自分で使いたい人、minneやcreemaやイベントなどで販売したい人は「トリブン」を「原価のまま」にすれば原価での注文ができるわよ。
SUZURIのキャラクター「忍者スリスリくん」がカワイイ。
SUZURIにはオリジナルのキャラクターがいるのよ。
それが「忍者スリスリくん」
ツイッターでSUZURIのPR活動や情報をつぶやいているわ。
ただこのキャラクターちょっと変わったつぶやきするのよ。
永遠という言葉なんて 知らなかったよね pic.twitter.com/IhuOQtibn8
— 忍者スリスリくんサン@SUZURI (@suzurijp) 2016年11月9日
今日、一緒にランチしない? https://t.co/gUYKNdFwfx
— 忍者スリスリくんサン@SUZURI (@suzurijp) 2016年10月13日
IKEAのフードキーパーに収納されたい。
— 忍者スリスリくんサン@SUZURI (@suzurijp) 2016年9月16日
ね。なんか変でしょ?
そこが可愛くて憎めないんだけど。
このちょっと変わったキャラクターに魅了されてる。ペパボの策略にまんまとはまっているわ。
新卒説明会でV系バンドの格好しちゃう社長の会社ですもの。
サービスの公式キャラクターがちょっと変わってても別に驚かないわよね。
これからラストギグです! #ペパボ新卒 pic.twitter.com/FuM5s3FVu9
— 佐藤健太郎 (@kentarow) 2016年4月21日
サウンドはCSマネージャーうーたん、クリエイティブのはシニアデザイナーデミさん。二人の職人技が極まった。口パクバンドだけどレベルは高い。ちなみにこれキッカケにX JAPANを初めてちゃんと聴いたけどいいきょくだった。 https://t.co/YAruPP2dEC
— 佐藤健太郎 (@kentarow) 2016年4月24日
でもこういう会社だからこそminneやSUZURIといった面白いサービスができるのよね〜。
「canvath」との違い
以前ご紹介した「canvath」もオリジナルグッズを簡単制作できるとても便利なサービスよ。
SUZURIとcanvathとの違いはこんな感じかしら?(2016年11月9日現在)
SUZURIは制作から販売まで一つのサービスで行える。
canvathはグッズ制作のみで販売まではできないわね。
ただ制作したグッズを直接購入者に送ってもらうことはできるわよ。
・制作できるグッズの種類がそれぞれ違う
スマホケースやTシャツなどの定番の商品は大体どちらのサービスも制作できるわ。
ただSUZURIはTシャツの中でも全面にプリントができる「フルグラフィックTシャツ
」が制作できたり「ステッカー」や「パーカー」の制作もできるみたいね
canvathでは「モバイルバッテリー」や「パスケース」に「クッション」なんかも制作できるみたい。
各サービスそれぞれに、制作できるものとできないもので違いがあるわ。
・制作料金が違う
制作料金はそれぞれ異なるわね。SUZURIの方が比較的高いわね。
canvathのスマホケースが1000円ほどに対して、SUZURIは2000円ほどに設定されているわ。
ただプリントの質やTシャツ自体の質などは比較できていないわよ。
SUZURIに改善してほしいところ
これだけ便利なサービスSUZURIだけど、一つだけ改善してほしいところがあるのよ。
それが「マニュアル」ね。
SUZURIのマニュアルはわかりにくいのよ。「note」っていう他者サービスを使ってマニュアルを掲載しているんだけど、非常に分かりづらい。
ペパボというITサービスを展開する会社が運営しているんだから何とかできるはずよ。
ぜひ改善してほしいわね。
ただその他に関しては言うことはないほどの素敵なサービスよ。
手軽にオリジナルのグッズを制作・販売できるSUZURI
ハンドメイドやオリジナルのグッズ販売を始めたい人は、手軽に始められるSUZURIを試してみてもいいかもしれないわね。
読者登録はこちら
ツイッターもフォローしてねん♪ Follow @kinoko_noko_h
<関連記事>